2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

基金は民間だったらありえない?

デジタル行財政改革会議|内閣官房ホームページ 朝日新聞11月29日朝刊によると、マネーフォワードという会社の滝というひとが、政府の基金は民間だったらありえないといったそうだ。 まあ自分のお金だったらこういう使い方はしない。しかし、お金が流れてい…

政治資金の使い方

岸田文雄首相めぐる団体『懐石90万円、中華50万円』支出に怒りの声 「ぜいたくざんまいかよ」「上級国民」:中日スポーツ・東京中日スポーツ このあたりの記事について、有識者から、一般人民のルサンチマンだという指摘が相次いでいるようだ。 しかし、どう…

日刊スポーツ政界地獄耳11月25日

【政界地獄耳】五輪招致での贈答品発言「馳の墓穴」に厳しい処置を - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ これについてはまあ国会で追及する問題ではなくマスコミが突っ込めばいいような気もします。本当によくわからないのは最近のマスコミは国会など…

茂木健一郎氏と高橋悠治氏の対談

苅部氏の小林秀雄本の中の高橋悠治氏についての記載をみて、突然思い出したのが茂木健一郎氏と高橋悠治氏の有名な対談だ。このときも確か小林秀雄の話題が出て雲行きが怪しくなっていって土砂降りだったかと。 逆に言うと脳科学者を標榜する茂木氏、政治学者…

東京都英語スピーキングテスト

英語スピーキングテスト混乱は今期も続く ~運営企業撤退の裏に一体何があったのか? | 連載コラム | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス ことしもその季節になりました。 ところでこちらの論考でいろいろと書かれている。 しかし、やっぱり大学の先…

日刊スポーツ政界地獄耳11月22日

【政界地獄耳】むち打ち虐待疑惑など政治家が語らぬ宗教実態 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ この見出しだとわからないが、エホバの証人について弁護団が2世の被害をまとめたというはなし。しかしなかなか難しい問題はあると思われます。まず、定…

岸田首相の弔意について(続き)

岸田首相の弔意について政教分離違反だという投稿について、ある政治学者がちょっとネガティブな投稿をしていた。 意味がよくわからなかった。米国のような、宗教団体が政治的にも結束してしまう社会と違い、日本では仏教とだから、とか神道だから、キリスト…

(続)岸田首相の弔意の投稿

本日X(旧ツイッター)のトレンドに政教分離と入っていて、中には創価学会が800万票とか600万票を投票することが政教分離に反するような趣旨の投稿もあるようです。例えばテレビ番組の引用で某女性キャスター?が言っている場面の投稿などや某大学教授など。…

岸田首相の弔意の投稿は?

創価学会の池田大作氏がなくなって、岸田首相が弔意を投稿したらしい。 池田大作氏が死去、公明党を創設し政界に影響力…独自の民間外交で国連平和賞受賞 : 読売新聞 どうなんでしょうね。池田元会長はあくまでも創価学会のひとで、公明党のひとではありませ…

残念なNHKクローズアップ現代ビジネスケアラー特集

NHKクローズアップ現代でビジネスけあらーのことを取り上げていました。 何人かを取り上げてましたが、あまりハッピーな解決をみたひとはいなかったような。 そしてひどいのがゲストです。 保険外の介護に補助を、といってましたが、そもそもが、あのような…

イスラエルを見ていて思うこと

昨今のイスラエルのハマスに対するやり方をみていて、ふと、もしかすると、米国人のパールハーバーに対するとらえ方もこれと同じだとすると、原爆も正当化されるんだろうなあ、と思いました。 言い方として、宣戦布告などなく攻め込んできたんだから、容赦な…

理系女子を増やすにはという記事に関する投稿を読んで

「数学や物理は女性に向かない」という思い込み…「リケジョ」増やすには「見えない壁」の背景分析し議論を(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース この記事に対して、X(旧ツイッター)の投稿などをしているのを見かけた。 むかないという言葉を”素質がな…

朝日新聞11月11日朝刊の統一教会関連の記事

オピニオン欄に3人の有識者の意見が載っている。(リンクは最初の1件) 被害を広げたのは「40年間の不作為」 宗教学者が問う政治の責任:朝日新聞デジタル ひとり目の宗教学者桜井義秀氏(固有名詞はこのあとも現在の常用漢字で表記しています)。なんだかよ…

筒井康隆氏の発言について覚書

筒井康隆氏のパレスチナガザ地区やウクライナの状況についての発言でいろいろといっている人がいるようだ。 しかし、彼の仕掛けようとしているのは、そういってみると、そうやって「ひどい」という人が出てくるわけだが、じゃあそう言っている人たちは実際ウ…

BBCの編集基準(NHKBS国際報道202311月8日)

BBCではハマスをテロリストと呼ばないということだ。 別に今回に限らず、テロリストというような言葉を使うことで、視聴者に予断を与えないようにするということらしい。NHKはこのことを国際報道2023でかなりの時間を使って流していたが、そのあとすぐに…

朝日新聞11月7日耕論をよんで(引退)

(耕論)「引退」しない生き方 大野将平さん、加藤一二三さん、吉田亜沙美さん:朝日新聞デジタル 3人が取り上げられている。 柔道の大野氏、将棋の加藤氏、バスケットボールの吉田氏だ。 まず一読して一番最初に取り上げられるのが大野氏だが、なんだか勘違…

11月3日朝日新聞オピニオン欄について

オピニオンニュース:朝日新聞デジタル 3人の識者が意見を述べています。 ひとりめはキリスト教の牧師でかつては統一教会員であったひと ふたりめ心理学者、三人目はちょっと違い親がネット右翼になってしまったという著作のある文筆家のかたです。 私として…

日本の外交は転換点?

再度ですが、上川外相のイスラエル訪問の意味を考えています。 これはもしかすると、これまで日本が繰り広げてきた独自の中東外交を、米国の傘下にはいるという表明ではないかと。 イランどうなんでしょう。当然のように当時の政商の某海賊と呼ばれた男氏な…

日本の外交とは?

岸田さんはフィリピンにいった。 上川さんはイスラエルにいった。 岸田さんはわかりやすい。フィリピンに日本がお金を出して、こっち側にちゃんと押さえておくようにすることなんだろう。米中首脳会談前にきちんと陣営を明確にしておくという役割なんだと思…

日刊スポーツ政界地獄耳11月3日

【政界地獄耳】ストで賃上げ待遇改善、米の健全な労使関係うらやましい 比べて日本では… - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ ということで大筋は合意だが、しかし米国の労働者すべてがそのようになっているわけでもないだろう。例えば某コーヒーチェ…