2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

休業中のリスキリング?

怒ってツイートしている人もいますが、これもベネッセの支援ですよ。 そこについていっている識者の方はほとんどいないようですが、UDEMYというベネッセの社会人向けのオンライン講座の売り込みが功を奏したのでしょう。 まあそれでどうなるかなど知ったこっ…

5塁に思う

5月8日から新型コロナに対して、5るい対応が決まったらしい。 しかし、面白いなあと思うのは、まだこの感染は収まっているわけではないのになんで先に対応が決まるんだろうということだ。 前の安倍首相時代からなんだか日本の政府は政治家がこうといえば病…

防衛費増額

防衛費の増額が話題ですが、あまり出てこない話として、本当に日本の自衛隊がそれだけ増額して使えるのか、ということがあります。ウクライナに洗車を供与するはなしで、使えるのに3ヶ月ということをいってました。つまり新しい武器を買っても、それを使う…

よくわからない立憲民主党

立憲・泉氏「被害者救済に必要」 財産保全のための宗教法人法改正案 [立憲]:朝日新聞デジタル といっていますが、なんだかよくわからないはなしです。 仮に宗教法人として解散させるまで資産を保全したとしても解散したとたんにそのようなことは全く無意味…

島薗進さん@岩波世界2月号

寄稿しているようで立ち読みした。というのは文部科学省がある宗教団体の認証を行わなかったことへの疑義が出されているというツイッターの記事を読んだから。で見るとワールドメイトについて確かにそれらしいことが書いてある。島薗氏はワールドメイトはま…

朝日新聞1月7日付声の欄をよんで

朝日新聞1月7日の声の欄は続図書館についてだった。ここには大きな問題がある投書が並んだように感じた。まずは、民営委託で質が下がるということはなく、一生懸命やっている、というひとの投書。こういった投書はおそらくは同じ紙面の短大で司書の資格をと…

朝日新聞1月4日スポーツ面感想

大野将平語る「報道は本意ではない」 進退を自ら決めるべき柔道家だ:朝日新聞デジタル なんなんですかねえ、という感じの記事だ。 12月にJOCのスポーツ指導者海外研修事業に応募したことで現役引退ということがほかの新聞で報道されたのを、後追いしなか…

朝日新聞1月4日朝刊感想(渡辺勉教授)

「2%程度のインフレ、今後も」 物価研究・渡辺努教授:朝日新聞デジタル へーっていう感じの記事だった。 相変わらず渡辺教授は消費者が逃げるから物価はあげられないと思っていたという説。 おもしろいですね。たしかにマクロ分析はあがってないところか…