2024-01-01から1年間の記事一覧

能登の中学生避難

能登で中学生が集団で疎開して授業をうけると。 NHIKのニュースでかなり長くやってました。 なんだか違和感があるニュースです。一刻も早く、やはり地元に近いところでなんとか再開できるようにするのが市の仕事ではと思います。大体が手がかかる小学生は無…

田村智子氏共産党委員長に

田村智子氏が共産党委員長!同党史上初の女性、志位和夫氏は議長に 共産党大会で決定 - 社会 : 日刊スポーツ 共産党の委員長が変わったらしい。 そもそもがなんで党首じゃなくて委員長なのか、そのあたりはあまり新聞に書いてませんが幹部会委員会というのの…

ある学者との本当にわずかな接点

2020年のちょうどコロナの緊急事態宣言のころだった。小生の当時高校生だったこどもがコンビニでコピーをとっていたところ、突然割り込んできたひとがいたとのことだった。そして、そのひとはこどものコピーを強引に中断して、ある書類のコピーをとってなん…

石川県への介護者派遣要請に思う

介護職不足、全国に応援派遣を要請 被災施設とマッチング 厚労省 [能登半島地震]:朝日新聞デジタル こういったニュースがありました。今日のNHKのニュースでもまだいってました。 しかし、ちょっと疑問なのはただですら人手不足といわれ、このような要請に…

ラサール石井氏炎上について

ラサール石井が謝罪も炎上「正月以来政府の対応に怒りを感じ」能登半島地震2次避難の誤情報流す - 芸能 : 日刊スポーツ まあ誤情報はよくないですね。 ただ、政府の対応や県の対応はスムーズかというとそうとも言えないようにも思います。有料か無料かとい…

久しぶりの政界地獄耳感想

【政界地獄耳】国民から疑問視される岸田の政治的判断2つ - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ 自民党の刷新会議と能登半島地震対応について書いています。 政治資金の問題について、マスコミが報じないことが不思議ですが、問題はなぜ裏金が必要かと…

賃金が上がる条件

賃金が労働市場によって決まるのでは、と書きましたが、さりとて実感として、労働者がいつも自分の仕事の賃金を眺めて、すぐにあっちこっち動くものでもないと。それは日本だけではないのではないでしょうか。もちろん日本よりも流動性が高い国はあると思い…

NHK番組での賃金理論

NHKのテレビ番組で、賃金上昇について、「物価があがると労働者は賃金を上げるように要求するので賃金が上がる」というような説明をしていた。 しかしそうなの? 賃金が上がるときは、たとえば景気が上がって労働者が不足して賃金を上げないと労働者が集まら…

週刊文春海保長官制服組の不満を読んで

1月10日発売のJAL機と海保機の事故についての記事の中でかなりの部分が海保で背広組が長官になったことが原因のようなことが書いてあった。 本当だろうか? そもそもが重大事故が増えたというが、現長官が長官になったのは1年半ほど前のようだ。その前は4代…

仙台のアイススケート専用アリーナについての記事

仙台を「フィギュアの聖地」に!民設公営の新スケートリンク誕生 - 二宮清純フィギュアスケートコラム - J:COMテレビ番組ガイド こちらのアリーナについて、 《税金70億円投入も》羽生結弦「新リンク」に地元・仙台市議から「一般市民にも使わせて!」の異論…

産経新聞夜の政論枝野氏

枝野幸男さんが語る紅白 なぜ櫻坂が復活し、日向坂が涙を飲んだか~夜の政論(番外編) - 産経ニュース このような企画が産経新聞にあることを初めて知りました。 なかなか面白いのですが、それにしても枝野さんこんなことをやっていていいんでしょうか、と…

救助は宣伝の場なのか?

能登半島地震に被災されているかたにはお見舞いを申し上げるし亡くなった方の家族の方の心痛はいかばかりかとお察しする。 また、行方不明者や安否不明者の方が一刻でも早く戻られるように願っている。 それにしてもなんだかあちこちで、この災害を宣伝の場…

NHKニュースウォッチ9をみて

1月4日のニュースウォッチ9を見て驚きました。 ひとつめはJAL機の件ですが、江上筑波大学客員教授という方が何を教えているのかとおもったら、グローバルマナー概論だということです。 なかなかなものだなと。 二つ目は内容ですが、年に1回の訓練のことしか…

野口悠紀雄氏について思うこと

野口悠紀雄氏の投稿がよくX(旧Twitter)に流れてくる。 おっしゃっていることはごもっともと思うことも多い。 しかし、なぜ野口氏の言説はもっと影響を持たなかったのだろうか?不思議だ。 2010年代の野口氏は今よりずっと現役に近かったし影響力もあったと…

政治家の引用とは(朝日新聞1月1日)

朝日新聞の1月1日付の多和田葉子氏のインタビュー記事について、世田谷区長の保坂氏が次のようなことを書いているをしている。 ーーーーーーーーーここからーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2014年の代表作「献灯使(けんとうし)」は原発事故を想起さ…