日本製鉄USスティール買収/投資

これについて、投資は買収よりよくないので石破首相はなんなんだ、みたいな人がいるようだ。NHKがインタビューしていた東大大学院の先生も0点より50点がいいというくらい、といっていた。

さて?そうだろうか。

もし100%で買収したとしたら不採算部門の切り捨てまでの責任を日本製鉄が負わなければならない。しかし、投資であれば自分が欲しいところだけ自分の好きにすればいいだけだ。なので機密云々といっていたが、そんなことはファイヤーウォールを設ければいいだけの話で米国の企業ではある程度当然のことだろう。おそらく軍事関係の情報などは他の部門に漏らさないような体制は米国の会社でもよくあるのではないだろうか。

ということで日鉄にとってはもっぱら自分に関係することだけやればOKというのはむしろリスクも減ってラッキーくらいじゃないだろうか。

よくわかりませんが素人的にはそんな風に思うのだけど。