物流で悪いのは宅配?

再配達を半減、政府目標 物流2024年問題、ドライバー負担減へ:朝日新聞デジタル

記事を読むと、必ずしも宅配のことだけをいっているわけではないのですが、なんだかこの見出しを見るとそう見える。

物流の大きい問題はやはり工場その他への納入でしょう。

その元凶はJUST in TIME方式というやつで、工場で使うものは使うときにもってこい、というやつですね。これをやるためには、ドライバーは何時間も工場の周りで待っている、ということです。当然そうしないと、そんな時間レベルでの納品などできるはずもありません。政府はぜひとも工場などへのこのような納品をやめさせる。またはやるのであれば対価を高くする(そりゃそうです。道路などを短時間とはいえ倉庫代わりにするようなものなのですから。また物流業者にとっても、自分のコンテナを倉庫代わりにするようなもので、社会資本、他人のコンテナなどを利用して、自社の倉庫、在庫管理担当者、倉庫から資材をラインに運ぶ担当者などを削減しているのがこの考え方だと思いますが。圧倒的に工場側がつよいし、物流側もこれまではそれなりに利益がでていたのでしょうが、もう限界にきていると思われます。政府がもし本当に物流問題を解決するのであれば、JUST in TIMEなどといっても、本当に工場の倉庫を経由せずにラインに時間を指定して納入させるような契約形態をやめさせればいいだけです。

個人の宅配はゆうぱっくのような悪辣な会社に指導をすれば終わるのではないでしょうか。