ローマ教皇庁 パリ五輪開会式の演出をめぐり異例の声明を発表 | NHK | #パリオリンピック
NHKのニュースでさんざんいっているのですが、NHKでは開会式の特定の場所についていっていますが、ローマ教皇がそのような特定の場所についていっているのかどうかはわかりませんでした。どうもいっていないように見えます。
なぜNHKは特定の場所を指すようなことをいっているのか?NHKの基準なのでしょうか?
ローマ教皇は逆に特定しないことで、それをローマカトリックが禁じているとか揶揄されたと思われることを避けているのではないかと思います。しかしです。ローマカトリック教会での聖職者のさまざまな問題はゴルゴ13を読むまでもなくいろいろと報じられています。そのような人たちが”不快”というのはどういうわけかわかりませんでした。というようなことを逆にフランスの開会式の演出家は考えているのではないかとも思ったりします。そこで道徳的なものの逆転が起こり、あたかも道徳的な非難をする方が、少年などに無理なことを強いたりしているという現実があり、一方の演者たちはあくまでも社会で非難される人間を演じているだけで、それはあくまでも演技でしかないのです。演技が逆に問題をあらわにすると。これはパフォーマーの本懐ではないでしょうか。どうなんでしょうね。